引っ越し・模様替えのタイミングがチャンス!布団の“アレルゲン断捨離”術
- 株式会社大昌 Daisho
- 6月25日
- 読了時間: 2分
更新日:9月19日

新しい暮らしのスタートやお部屋の模様替え。気持ちも空間もスッキリさせたい時期ですよね。そんなときこそ見直したいのが「布団」。実は布団はアレルギーやアトピーの悪化要因となる“隠れアレルゲン”の温床なのです。
アレルギーの原因、実は布団に潜んでいるかも?
くしゃみ、鼻づまり、目のかゆみ…。これらのアレルギー症状の原因の一つは「布団の中のアレルゲン」。長年使っている布団は、汗・皮脂・湿気を吸収してダニやカビの繁殖源になりがちで、知らないうちにアレルギーやアトピーを悪化させる可能性があります。
引っ越しや模様替えは“布団断捨離”のチャンス!
家具を動かすタイミングは、布団の入れ替え・処分を考える絶好の機会です。
見直し対象になる布団の特徴
5年以上使っている古い布団
カビ臭さや重さを感じる布団
汗ジミやシミが目立つ布団
こうした布団は思い切って処分や買い替えを検討しましょう。
「クリーニング付き布団保管サービス」で快適&清潔に
「まだ使える布団」は、ただ押入れにしまうのではなく、清潔に保管することが大切です。湿気のこもる押入れやクローゼットでは、ダニやカビのリスクが高まります。
そこでおすすめなのが 「ラクラク布団保管便」。
プロのクリーニングで徹底洗浄
真空圧縮&密閉保管
次のシーズンに清潔な状態でご自宅へお届け
収納スペースの節約にもなり、アレルギー対策としても効果的です。
布団の見直しで、暮らしも体もすっきり快適に
“布団の断捨離”はスペースの確保だけでなく、健康を守るための新習慣。引っ越しや模様替えのタイミングに、布団のクリーニング付き保管サービスをぜひ活用してみてください。
✔ 引っ越し・模様替えは布団を見直す好機
✔ 古い布団はアレルゲンの温床に
✔ 保管サービスで清潔&快適な寝具環境をキープ
お申し込みはこちらから
お電話:075-746-3758(平日 9:00-17:00)



