top of page

単身赴任・長期出張時の“布団どうする問題”を解決!

  • 株式会社大昌 Daisho
  • 6月30日
  • 読了時間: 3分

更新日:9月24日

ree

― クリーニング付き布団保管サービスで清潔&スッキリ ―

単身赴任や長期出張のタイミングで意外と悩ましいのが、「使わなくなる布団をどうするか」という問題。実家に置く?倉庫を借りる?それとも思い切って処分する?でも、「まだ使える布団を捨てるのはもったいない…」と感じる方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめなのが、クリーニング付き布団保管サービス。今回は「ラクラク布団保管便」を例に、単身赴任や長期出張で役立つ活用法をご紹介します!


なぜ「布団の置き場」に困るのか?

単身赴任や長期出張では、家を引き払ったり、ワンルームに引っ越したりすることが多くなります。限られたスペースに収納するのは大変で、布団は特に場所を取る荷物のひとつです。

  • 実家に置くスペースがない

  • トランクルームは費用が高い

  • 捨てるのはもったいない

  • ワンルームに押入れがない

こうした悩みを一気に解決できるのが、「クリーニング付き布団保管サービス」なんです。


ラクラク布団保管便なら、こんなに便利!

① クリーニング付きで清潔保管

ラクラク布団保管便では、布団をお預かりする前にプロの手で丸洗いクリーニング。ダニやアレルゲンの原因を徹底除去したうえで、清潔な状態で保管します。長期出張から戻った時も、すぐに使える清潔布団が届くのは大きな安心です。

 

② 真空圧縮して省スペース保管

専用のキットで布団を発送するだけ。真空圧縮してお預かりするので、限られた保管スペースを有効活用できます。

 

③ 1年間、好きなタイミングで返却可能

単身赴任や出張が終わったタイミングに合わせて、WEBから簡単に返却依頼が可能。急な延長にも柔軟に対応できます。

 

④ カビ・ダニの心配なし

クリーニング+真空圧縮による保管で、カビやダニを徹底ガード。自宅の押入れに置きっぱなしにするよりも安心です。


引っ越し・転勤前の“布団片付け”にも!

引っ越しや転勤前後は、荷造りやライフラインの手続きなどやることが山積み。布団の処分や収納まで手が回らない…という方も多いはず。

そんな時は、「とりあえず預ける」→「必要な時に取り寄せる」という柔軟な使い方ができるラクラク布団保管便がおすすめです。


使わない布団を“清潔&省スペース”で管理

単身赴任や長期出張のライフスタイルに合わせて、布団もスマートに管理しませんか?

「使わないけど、また必要になる」布団は、クリーニング付きのラクラク布団保管便に預けて、清潔・安全に保管。

収納の悩みから解放されて、帰ってきたその日から快適な睡眠を手に入れましょう。

 

布団保管サービスはこんな人におすすめ!

転勤で一時的に布団が不要になる方

  • ワンルーム住まいで収納スペースが少ない方

  • 実家に保管する場所がない方

  • 布団のカビやダニが気になる方

  • 清潔な状態で布団を保ちたい方

単身赴任や長期出張で「布団どうする?」に悩んだら、ラクラク布団保管便へ!


詳しくはこちらから

お電話:075-746-3758(平日 9:00-17:00)


 
 
bottom of page